家で勉強する時いつやるの?


 

はじめまして!

たかです!

 

 

このブログでは

僕の中学校時代の経験を基に、

 

 

たった「6ヶ月」

 

【通知表の内申10、実力テスト合計100点アップする方法】

 

をお伝えします!

 

 

え、

たった半年でそんなの無理!

 

 

あなたはそう思っていませんか?

 

 

僕がこれからブログで紹介していく方法は、

あなたにとって、とても簡単なことばかりです。

 

 

もしあなたが本当に成績向上させたいなら

ぜひ試してみてください。

 

 

 

それでは早速

 

 

今回は、第一弾として

 

 

「勉強をするとよい時間帯」

をお伝えしたいと思います。

 

 

あなたはいつも何時に勉強をしていますか?

 

 

 

f:id:kyoikutknr:20180218010714p:plain

 

 

学校で授業、もしくは部活が終わった後、

家に帰ります。

 

 

・家に帰ってからすぐ

・晩御飯を食べてから

・お風呂入ってから寝る前にかけて

 

 

帰宅してからの勉強をする時間って、

特別決まってはいませんよね

 

別にいつ勉強してもよいという訳です。

 

 

しかし、

まちまちな時間に勉強をするより、

やる時間をしっかり決めておいた方が効果的です。

 

 

なぜかと言うと、

 

 

毎日勉強をする時間を決めておくと、

その時間に勉強をすることが癖になるからです!

 

癖にするために、

勉強する時間はできるだけ確定しておきましょう。

 

 

そして、

勉強をするにも適した時間があります。

 

 

 

その勉強をするのに適した時間とは、

 

 

 

・寝る前の時間

・朝ご飯を食べる前の時間

この2つの時間です!!

 

 

「寝る前の時間の利点」

 

 

f:id:kyoikutknr:20180218020532p:plain

 

何故寝る前の時間がよいのかと言うと、

 

 

その日の

一番新しい情報として記憶できるからです。

 

人は寝ている間に、

情報の整理をすると言われます。

 

ここで古い情報や

どうでもいい情報は

かき消されます

 

 

でも寝る前に勉強すれば

その日までの一番最新の記憶として整理されるので、

次の日までは記憶していられます。

 

 

しかし

勉強したことって、

そもそも頭に入ってなかったら意味ないですよね。

 

 

そこで有効なのが朝ご飯を食べる前の時間です。

 

 

「朝ご飯を食べる前の時間の利点」

 

f:id:kyoikutknr:20180218022603p:plain

 

朝ご飯を食べる前の時間とは、

 

 

すなわち

 

 

起きて間もない時間のことです。

 

 

起きて間もない時間に勉強をすると、

脳が刺激され、徐々に活発になります。

 

 

すると集中力が格段に跳ね上がるので、

いつも覚えられないことがスーっと頭に入ってきやすいんです!!

 

 

 

以上のことを踏まえ簡単に結論を言うと、

 

 

寝る前に勉強したことを朝に復習すると

 

 

記憶に定着しやすい

 

 

ということですね!

 

 

★今回のポイント★

 

家で勉強する時間は「寝る前」と「朝ご飯前」

 

 

ぜひあなたもこの時間に勉強してみて下さい!